
今朝、ポコリンと寝ていたら地震で目が覚めてしまいました。
二人(?)で跳ね起きていちもくさんに外へ・・・・
ポコはものすごいスピードで家の周りを何周もぐるぐると回っていて、一瞬「パトロール?」と思ったのですが、ただただパニクっていただけのよう。。。
震度5強だったそうです。
3年前に震度5弱があったので、ワタクシもぼんやりしていた訳ではありません。
ワタクシの部屋は壁面のほとんどが本棚で真ん中にベッド。
器物破損の不安というよりは「倒れてきたら死ぬな・・・」と生命の危機を感じて耐震補強いたしました。。。。
棚という棚をL字金具等でガンガン壁に打ち付け補強しておりました。
結果、自室は被害ゼロです。
家全体でも食器3個ほど落ちて割れた程度ですみました。
観音開きの扉のほとんどに耐震用のフックを付けていたためです。
見た目はよろしくないですが、大切なものを守るためにはやむを得ない事かもしれませんね。
写真は自室ではなく、作業場の片隅に置いてあるこけしの棚(通称こけしの国)の悲惨な状況。
注)けっして田舎のおばあちゃん家の飾り棚ではありません。ワタクシの癒しエリアです。
ここは耐震補強していませんでした。幸い壊れたこけしはありませんでしたが・・・・・

「早く助けて・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、友人知人から地震の被害を心配して沢山の電話やメールをいただきました。
みんな本当にありがとう!
被害が少なかったとはいえ、まだまだ余震が頻繁に続いております。(このブログを書いている最中も4回余震がありました。)
油断は禁物ですね。ここ数日は気を引き締めて生活していきます。