新しい記事を書く事で広告が消せます。

本日から、イベント 「Summer Stars」 が LeLe JunieMoonさんで開催中です。
展示の様子がLeLeさまより届きましたのでご紹介いたします。



作家の皆さま各々の素敵な 「星空」 作品が並んでいます。
ちょっとシックでキラキラなファンタジックワールド

みなさまもぜひLeLe JunieMoonさんで体感してみてくださいね☆
イベント詳細はこちらをキラポチで → ★
※会期中、追加納品する可能性有りです・・・・・・
スポンサーサイト

31日からLeLe JunieMoonさんで行われるイベント 「summer stars」 で販売されるブローチです。
夏空を舞うペガサスと、ペガサスを追いかけるつばめとネコ。 そしてそれを窓から見守るウサギです。
人気作家の皆さまが参加されるイベントですよー お楽しみに☆
イベント詳細はこちらをキラッとポチっと → ★

そろそろ我が家の紫陽花の季節も終わりかな?
去年のドライフラワー作りは残念ながら失敗。
そして今年は再チャレンジあきらめました。 けっこう難しいですよね・・・・
同じ紫陽花でもドライフラワーに向いている花、それを摘む時期や、乾かす時期&場所。
色々コツがあるみたいですねー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

melt.とPOLICO.h、二人の魔女の本 「PALMA BOOK」
少しずつ購入できるお店が決まってきました。
取り急ぎ、通信販売もしていただけるお店をご紹介。
盛岡の 「ラ・ボンボニエール」 さん。 POLICOでもいつもお世話になっているお店です。
ラ・ボンボニエールさんホームページはコチラをポッチリと → ★
「興味はあるけど、どこで購入できるのかしら?」 と嘆いていたあなた! ラ・ボンボニエールさんで購入できますよー
近々サイトにアップされる予定です。 お急ぎの方はお問い合わせしてみてくださいね☆
肝心の 「PALMA BOOK」 は、こんな本です → ★

ぜひぜひよろしくお願いいたします!
ラ・ボンボニエールさんでは、現在素敵なイベントを開催中!
↓以下、ラ・ボンボニエールさんホームページより転記
7月23日(金)~25日(日)
「Atelier de La Bonbonniere」
-アトリエ・ドゥ・ラ・ボンボニエール-
ボタンやレースにリボン、フランスのステキな布。
ヴィンテージのボタンやレース。
スクラップブッキングやコラージュを楽しんでいただけるような素材も揃えました。
お気に入りの素材で世界にひとつだけのものを作りだす楽しさ。ラ・ボンボニエールがこの期間は「アトリエ」になってアトリエ風に開放します!
今回は初めての試みとして・・ゆっくり楽しんでいただけるように、店内に小さな小さなくつろぎスペースもご用意する予定。お友だちやご家族とぜひ一緒に楽しみにいらしてくだいませ。
ラ・ボンボニエールさんセレクトの可愛い素材で、あなただけのオリジナル作品を作ってみてはいかが?

LeLe JunieMoonさんで行われるイベントに参加させていただきます。
イベント詳細は下記の通りです。↓(※LeLe JunieMoonさまよりメッセージ転記)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年の七夕はあいにくの曇り空でしたが、夏の夜空って
とてもロマンチックですよね。
今月末から、LeLe Junie Moonでは、夏の夜空をテーマに
『Summer Stars』展が開催されます。
夏休みにはいり、サマーキャンプでの天体観測や、花火大会など
夜空を眺める機会も多くなるこの時期。
LeLe Junie Moonでも、作家さんたちが創り出す
夏の夜空『Summer Stars』の世界をお楽しみください☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『Summer Stars』展
2010.7.31(sat)ー 2010.8.20(fri)
最近 夜空を眺めたのはいつですか?
「夏の夜空に浮かぶ星たちはとても近く感じられ、
手をのばせば今にも掴めそうだ」
アメリカの詩人、カール・サンドバーグは
『Summer Stars』という詩の中でそう書いています。
LeLe Junie Moonではそんな夏の夜空をテーマに
『Summer Stars』展を開催します。
澄んだ夏の夜空をイメージした作家さんたちの新作が並びます。
ぜひLeLe Junie Moonで夏の夜空を体感してくださいね♪
LeLe JunieMoonホームページ → http://www.lelejuniemoon.jp/
参加作家(abc順)
bao et bao / Korisu Factory / Michu coquette / mimeru
POLICO/ sugri / trunk -chiyo / umloo
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素敵なテーマですよね・・・・
星空眺めるの好きですねー 星や星座に詳しい訳ではないけれど・・・・
家が田舎なもんで、星がきれいに見えるんです。
目を凝らして見てると、どんどん星が増えていって家の庭に立っている事を忘れてしまうほどの別世界に・・・
太陽サンサンの青空もいいけど、やっぱり私は「星空」&「月夜」派・・・・ つまり夜型

肝心のPOLICO作品詳細は後日・・・・・

10日から行われるpupi et mimiオープン2周年記念イベント 「Merci beaucoup!」展 用に制作したアクセサリーをご紹介いたします。
まずは、上画像の 「プピちゃん・ミミちゃん ブローチ」
頭文字の 「P」 と 「M」 のアルファベットチャームが付いています。
けして 「POLICO」 の 「P」 と 「マキ(私の名前)」 の 「M」 ではありません・・・・・
pupi et mimi (プピエミミ) さんのブローチだから ネコが 「プピちゃん」 ウサギが 「ミミちゃん」 です。

そして、この季節にぴったりな 麦わら帽子のブローチとカゴバッグブローチ。
これを身につけるだけで、夏の高原へ行った気分に・・・・・

こちらは ミモザのブーケのペンダントとブルーローズのペンダント。
モチーフが大きめなのでチェーンを長めにしました。チャーム等の付属が付いてないシンプルなデザインです。

裏はこんな風になっていて、チェーンを外せばブローチにも・・・・
お得な2WAYペンダントです!
ご紹介したアクセサリーが購入できるイベントの詳細はこちらをクリッ栗 → ★
※手作業で制作しているため画像とすっかり同じではありません。 ひとつひとつ微妙に違います。 何卒ご理解よろしくお願いいたします。

今日は雷が凄かった・・・・
ポコリンなんかすっかりおびえて、納戸の奥に引っ込んだままなかなか出てきませんでした。



夕立の後の景色はセピアピンクに染まってとても美しいのだけれど、突然「し…ん…」と無音になるものだから、見知らぬ世界に一人だけ取り残された感覚に襲われ、少し怖い。

pupi et mimiさんのオープン2周年記念イベントに参加させていただきます。
「Merci beaucoup!」展
2010.7/10(sat)-7/19(mon)
定休日は月曜日 ※最終日の19日(月)は営業 翌20日(火)はお休み
0pen 12:00 close 19:00
参加ブランド (ABC順)
◆Amelie ◆*cotolie yuka ◆gumi菓 ◆ La Geme ◆POLICO ◆ Michu coquette ◆soeur*2...etc
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町13-5 代官山ステラハウス1-A
Tel 03-5456-7231
ホームページ → http://pupietmimi.com/
pupi et mimiさん、2周年おめでとうございます!
色々ご迷惑おかけしてばかりのワタクシですが、これからも何卒よろしくお願いいたします!
POLICOアクセサリーの詳細は後日・・・・・

母の日に贈ったミニバラ。 大きな鉢に植え替えたらまだまだ元気に咲いてます。

・・・さて、話は変わりまして・・・ POLICOブローチが素敵な本にちょこっと掲載されました。
「やっと見つけた わたしだけの雑貨店 」

掲載されたのは、いつもお世話になっています代官山のpupi et mimiさんの紹介ページ。

お馴染み「cotolie yuka」さんと「Mich coquette」さんと「POLICO」のカラフルトリオ(?)で載っています☆
このトイプードルのブローチはpupi et mimiさん限定商品です。
本の内容は、テーマ別、そしてエリア別に様々な視点で選ばれた雑貨店が紹介されていて充実度満点☆
素敵なお店ばかりで、全部行きたい! かなりおススメです!
本詳細 → やっと見つけた わたしだけの雑貨店 (α LaVie ガイドブックシリーズ)
pupi et mimiさんの店頭でも販売しているそうですよー ぜひご覧になってみてくださいね☆

本日は二つのイベントをはしごしてきました。
まずはー・・・「Natural market Vol.1」
岩手県南のハンドメイド作家さんの作品を中心に展示販売されていて、素敵な力作が勢揃い。
Cozy gardenさんのアンティーク雑貨も販売中!




奥で見事なVサインをしているのは主催者のCozy garden 店主Kanaeさん
イベント会場は沢山の人で賑わっていましたよー
様々な作品がずらりと並んでいて、何を買おうか迷ってしまいました。
会期は4日の日曜日まで! 水沢の無添加住宅ショールーム内です。
この機会を逃してはいけませんよー
「ナチュラル」 という言葉に弱いあなた! ナチュラルマーケットへ レッツ・ラ・ゴー

イベント詳細や、会場の様子はCozy gardenさんのブログ参照 → http://chamame3ka.exblog.jp/
続きましてー
水沢を後にして 「焼きもの工房KOШKA」 さんと 「布つなぎ 古手」 さんの展示 「手風展」 を見に江刺へ移動
会場は八重吉煎餅店2階 ギャラリー亀の子館
「風をまとった手しごと雑貨展示販売」 です。 なんともポエミ~



階下でせんべいを焼いているので会場は灼熱の暑さ・・・・・しかし、そんな暑さも忘れてしまうほど涼しげなKOШKAさんの風鈴。

このボックス型の看板(?) オーダーも承っているらしいです。
KOШKAと手古さんで 「手風(te fu)」 というユニット(?)を組み、使い勝手の良いバッグ (コシカさん一押しアイテム) や草木染めの手ぬぐいなども販売。
こちらの展示は7月30日まで
詳細は 「手風」 さんブログにて → http://ameblo.jp/te-hu/